本日、新人2人の人生初の記念すべき
初任給の日でした。
約2カ月近く働き、晴れて給料を初めて
いただく大変さや、ありがたさが伝わってくる2人の姿が、今日は見られました。
2人共、初めて東京で1人暮らしを始めて、
実家や家族のありがたさが、身にしみてわかる頃だと思います。
今まで、当たり前のようにご飯を食べ、洗濯がしてあり、学校にも行き、着る服も、寝る布団も、当たり前のようにあることを感謝していることかと思います。
両親が、一生懸命に働いて、お給料をいただいて育ててくれたことを、尊敬の気持ちと感謝の気持ちでいっぱいなんじゃないかなと
思います。
まりちゃんは、先日初任給が出たら
親にシャンプートリートメント買って送ろうかな?と言っていました。
そんなに多い給料でないのを、よく知っている僕は、そんな彼女の優しい気持ちが嬉しくて、お金の負担を減らしてあげようかなと思い、
「 俺が、プレゼントするよ。」と思わず、
何も考えずに言ってしまいました。
まりちゃんは、それでは意味がないからと
初任給で、親にプレゼントをしたいと。
言いました。
すごく偉いなぁて思ったのと同時に、育ててくれた両親も素晴らしく愛情をかけて、まりちゃんを育てられたんだなと感じました。
しほっぷも、こちらのブログで喜びを綴っておりますので、是非、ご覧ください。
彼女が、初任給で買うものは?
みたいなことがブログに書いていますが、
何ですかね?
僕は、なんとなくわかりました。
あらためて、
本当に、素晴らしい2人がDECOに入ってくれたなと思います。
ご家族がここまで大切に育ててくれた2人を
社会人として立派に育てたいなと感じた日でした。
そして、2カ月の間、彼女らをしっかりと厳しく指導してくれた、りょう君にも感謝したいです。新人教育を任せて良かったです。
彼は、素晴らしい指導者です。
ここからがスタートです。
素晴らしい、美容人生の始まりです。
2人の未来が素晴らしいものになるよう
2人がDECOの中心になり活躍できるよう
共に頑張っていきたいな思います。
そして、僕らDECOを支えて下さっている
全てのお客様に感謝を忘れてはなりません。
これからも、2人をDECOを育ててください。
よろしくお願いいたします。
では、では、
デコノクレ
渋谷神南で美容室DECOを営む クレヒトシの少し変わった日常をお届けいたします。 髪を切れば人生が変わります。 是非、ご相談ください。
0コメント