父になる。父の日に父が想うこと。

今日は、父の日である。


2009年11月5日に娘が産まれ、僕は晴れて
一児の父となった。


母親は、お腹の中に子供が、十月十日いるので、父親よりも接する時間のアドバンテージがあるので、産まれて来てからすぐにお母さんなんだと実感があるが、父親の僕は産まれて来ても、しばらくは実感がなく、少し時間が経ってから、ふと、ああ、俺はこの子の父親なんだなと実感したのを覚えています。



産まれて来た瞬間の光景や、初めて聞いた娘の産声は今でも記憶に鮮明に焼きついていて、昨日のように想い出します。




娘のまあるは、夜泣きが酷く、1時間毎に奥さんがおっぱいを一晩中あげるので、朝方4時ぐらいになると奥さんは力尽き、僕は朝4時ぐらいから、娘をベビーカーで外に連れ出し、寝るまで公園を2時間程、散歩する毎日を過ごしていました。


当時、僕は仕事がめちゃくちゃ忙しく、夜も遅く毎日寝不足でしたが、娘と朝散歩に出かけられる、何気ない爽やかな朝が今はなつかしく、良い思い出です。




どんな、親も初めての子育ては初心者でわからないことだらけで、とても大変です。


しかし、それと引き換えに、日々の子供との暮らしの中で、子供からもらえる喜びや気づきは、何事にも変えがたい、かけがえのない想い出です。


みるみる成長していく娘をみるのは、嬉しくもあり、少し寂しくもあります。


そんな気持ちに反して、早く結婚して孫を沢山産んで欲しいなと、勝手な願望を父は密かに持っています。



娘が自由に伸び伸びと考え、社会で生きていけるよう、しっかりとこれからも見守りたいなと思います。



そして、今日父の日にプレゼントを娘からいっぱいもらいました。嬉しいものです。



まずは、父の日の定番のチケット達の数々、、割とコアなチケットが並びます。


トイレゆっくりしていいチケットは、僕が長くトイレに入るのを、妻がいつも怒っているので、それを気遣ってくれて作ってくれたのでしょう。やさしちなぁ 涙



あと、昨日はお友達とクッキーを作ってくれたみたいです。協力して一生懸命やっていますね。



ヒゲの部分はゴマをまぶしています。。
繊細な仕事です、、。
手つきが、もこみちです。さすが、、



クッキーの出来上がりはこちら!
素晴らしい出来です!素晴らしい笑顔!!



早速、朝クッキーを頂きました!似てますよね、、髪の毛とヒゲが素晴らしいです!よく見てますよね、、。


あの何も出来なかった赤ちゃんが、似顔絵のクッキーを作ってくれたんですよ。

ただ、ただ、感動ですよ、、。


僕は少しでも、良い父になれているかな?


では、では、

0コメント

  • 1000 / 1000

デコノクレ

渋谷神南で美容室DECOを営む クレヒトシの少し変わった日常をお届けいたします。 髪を切れば人生が変わります。 是非、ご相談ください。