お客様に勧められて、
村上春樹さんと、川上未映子さんの対談本、
「 みみずくは黄昏に飛びたつ 」
を読みました。
非常に面白かったです。
これを読んでから、村上春樹さんの作品を読むとより村上春樹ワールドを堪能することができると思います。
「 村上春樹の小説は、ちょっとなぁ」
とか軽々しく言っていた自分が恥ずかしいです。。
しっかりとまた読み直していきたいなと思いました。
村上さんの小説家としての作品への取り組み方や、考え方など、随所にクリエイティブをしている人なら勉強になることだらけの本でした。
その中でも、作品を作為的に面白くしようだとか、感動させようとして書いたものでは、本当に人を感動させたり、物語の向こう側へと連れて行くことはできない的なことが書かれていて、すごく共感しました。
もちろん、小説や文章を書く技術ありきなのですが、無意識に書いているところにこそ、面白さが生まれ、永く読まれる小説が出来上がっていて、それは説明のつかない根源的なものの中から生まれているんだなと思いました。
そして、村上春樹さんをインタビューされた川上さんの愛に溢れた質問や、分かりやすい文章にも感銘を受けました。
とても、良い本なので村上春樹さんが好きな方はもちろん、村上春樹さんの作品を読んだことのない方にもオススメです。
暑くなりますので、
まだ髪を切っていないお客様は
是非、DECOへいらしてください。
では、では、
デコノクレ
渋谷神南で美容室DECOを営む クレヒトシの少し変わった日常をお届けいたします。 髪を切れば人生が変わります。 是非、ご相談ください。
0コメント