ケンゴの初カットモデル。バッサリカットで仕上がりは!?

よく美容師のアシスタントが髪を切れるまでに、どれぐらいかかるんですか?
と聞かれることがあります。


DECOでは、一生懸命、練習をして、勉強をして、3年間で規定のカリキュラムをこなせば、
自分で全ての技術、接客を担当できるスタイリストになれます。


もちろん、3年の勉強でスタイリストになるのですから、スタイリストになったとしても、そこからが、また長い勉強のスタートにはなります。



ただ、基礎となる技術や立ち振る舞い、考え方、スタイリストになってから伸びるか伸びないかは、この3年間の過ごし方で割と決まってしまうのではないかと思います。



教える人のレベルで、その店のレベルがわかると言われるほど、教える側の高いレベルを要求されるのが、教育産業である美容室です。逆に、教えられない美容室は、どんどん衰退していきます。


僕も、DECOを始めてから、本格的に教える側となりました。教えることの難しさや、根気も時間もお金もかかるので、忍耐が必要ですし、大変さが身にしみてわかるようになりました。


しかし、僕がDECOをやっているモチベーションの1つとして、生涯この素晴らしい美容という仕事を続けられるような美容師を、1人でも多く育てたい!という目標があるので、
朝早くから、夜遅くまで、僕自身も勉強させてもらいながら、指導をさせていだいております。



そして、昨日、
今年に入ってから8月までの
8ヶ月間ひたすらカットウィッグに向かい、
朝早くから夜遅くまで、切り続けていた、
アシスタントのケンゴが、遂にモデルさんの髪を100人切る、100人切りに入りました。



これから、何万、何十万の人を切っていくであろう彼の記念すべき、初カットです。
手が震えていたのが、印象的でした。



もちろん、しっかりと指導をしながら切っていきます。モデルさんが、小中学の同級生ということで割とバッサリ切らせてもらえました。




キレイなボブに切り上がりました。
初めてのカットで、これだけキレイに切れるとは、大物になる予感を感じさせます。




モデルさんも、満足いただけたようで、
嬉しいですね。美容師の喜びを少しでも感じてくれたかなと思います。


ケンゴを筆頭に、柏原君、ひこにゃんと
期待の3アシスタント3年目が、続々とスタイリストデビューを目指して頑張っています。



春には、3人がデビューをできるように、準備を進めていきたいなと思います。



今年もあと、3ヶ月半ほどなので、全力で駆け抜けていきたいなと思います。



週末のご予約まだまだできます!


是非、オシャレな秋に
秋髪にしましょう!


DECOへ
いらしてください!

では、では、

0コメント

  • 1000 / 1000

デコノクレ

渋谷神南で美容室DECOを営む クレヒトシの少し変わった日常をお届けいたします。 髪を切れば人生が変わります。 是非、ご相談ください。