今、教育で大切にしないといけないこと。

人を評価する時、
誰々さんはこうだから、こうしたほうが良いとか、
自分の昔はこうだったから、こうしたほうが良いのではないか?
と、ついつい言っていることはないだろうか?


僕は、恥ずかしながら、その人の本質や考えが見えない場面で、度々、その人の評価を他人と比べて話してしまうことがある。



これは、その人からすれば、知ったことじゃないし、自分は自分だから、昔は昔だから比べるなよと、腹を立ててしまうことだ。



現に、僕がそのように自分のことを、他の事例にすり替えられて評価されたら、何なんだよと腹を立て、自分は自分だからと思うだろう。


だから、しっかりとその人の評価をする時、
大切なのは、その人と本気で向き合い、普段の言動をよく見て、よく話を聞き、しっかりと見守る必要がある。


それは、とても神経を使うことだし、すごく体力と頭を使うことなんだけど、それを当たり前にこなしていかなければ、人を管理することなど到底できない。



感情を表に出して言わなければならない場面もあるだろうが、ちゃんと理論立てて理解できるように説明することも教育では必要なことだと実感している。



人を教育するということは、自分は死ぬほど勉強しないとならない。本気で死ぬほど勉強しなければ、教える資格はない。



自分の経験だけを振りかざしただけの、理論や考えがともなわない薄っぺらい教育は、教育者として人を不幸にするだけだ。



美容室は、人を育てないと衰退していってしまう、教育がもっとも大切な教育産業である。教育こそ、最も大切なことだと考えている。


人を育てるというのは、とても根気のいることなんだけど、自分も学びながらひた向きに取り組んで行こうと改めて想う、秋の夜長である。


ハロウィンは、28日から31日の四日間、仮装営業します。


今年は何をするのか?
お楽しみに!早めのご予約がオススメです!


秋スタイルにしていない、そこの貴方!
お待ちしています!


では、では、

0コメント

  • 1000 / 1000

デコノクレ

渋谷神南で美容室DECOを営む クレヒトシの少し変わった日常をお届けいたします。 髪を切れば人生が変わります。 是非、ご相談ください。