人間というのは、どこかで自分の内面を語る場所がないと、辛くなってしまう生き物なのではないかなぁと、、
最近ふと想う。
なかなか、普通に生活しているだけでは、自分の内面を語る場所や機会がなく、自分が内心、何を考えているのかなんて、他人は誰も本当のことはわからないだろう。
だから、内面を語るために、内面を誰かにわかってもらうために、
アーティストは、自分を絵や何かしらの形で表現するし、
ミュージシャンは、歌詞やリズムで自分を表現するし、
美容師は、サロンワークや作品創りで自分らしさを表現するし、
小説家は、文章、言葉を紡いで、自分を表現するし、
別に、仕事じゃなくても、
子供は、泣き声を上げ、笑い、暴れて、
自分の内面を表に出すし、
夫婦は、夫婦喧嘩をしては、自分達の言いたいことを言い合い、自分達の胸のうちをさらけ出すし、
友達同士は、お互いの言いたいことを言いながら理解し合ったり、殴り合ったり、時には離れてみたりして、
みんな、自分の胸のうちを、どこかしらで、表現しながら生きているのだ。
これができなくなると、自分の内面を少しでも表現できなくなると、つらくなってしまう。
自分が何を考えているのか、どうすれば良いのかが、わからなくなってしまうのではないだろうか。
人間は、孤独になることが1番つらいことなんじゃないだろうか。
最近は、インナーネットが当たり前になり、SNSが盛んになり、お年寄りから子供まで世界中の人に自分の思考をさらけ出せるようになった。
これは、自分の内面の声を誰かに知ってもらいたい、共感して欲しいという欲求がもらたしたものだろう。
僕も、ブログを始めてみて、自分の考えをさらけ出すのが恥ずかしい時もあるが、こうして自分の内面を語ることで、自分の気持ちにも整理をつけることもできるし、皆んなにも自分を知ってもらうこともできる。
SNSは、恐い反面もあるが、うまく活用できれば、素晴らしいツールだなと改めて思う。
明日は、和歌山にセミナーに行って参りますので、1日お休みをいただきます。
火曜日は、営業しておりますので、
是非、秋髪にしにいらしてください!
よろしくお願いいたします!
では、では、
デコノクレ
渋谷神南で美容室DECOを営む クレヒトシの少し変わった日常をお届けいたします。 髪を切れば人生が変わります。 是非、ご相談ください。
0コメント