良いものを創れば売れるか!?

昨日、こんなつぶやきを見ました。

良いもん作ってたら売れる。本物ならお客様来てくれる。
ってのが本当なら
ゴッホは生きてる時から絵も売れるし評価されてるはずだから
良いもん作って、良い物を皆に知ってもらう努力は同じ線ではなく、違う線状の話だから両方しなきゃならない。

こんな、つぶやきを見て
前から、これは思っていたけど、
的確な例えだなと感心してしまいました。

まあ、一括りにこれが正しいわけでは
ないと思いますが、妙に腑に落ちました。


素晴らしい絵を描いても、売るすべがなければ、世にはでないし


素晴らしい音楽を作っても、これも世に知られなければ、ただの自己満足だし、


素晴らしいヘアースタイルを創っていても
それを伝えるすべがなければ、素晴らしさをわかってもらえないまま、美容師を辞めることになるかもしれない。


もちろん、技術が、
素晴らしいと口コミで広がれば、
紹介で支持してくれる人もどんどん増えるだろうが、紹介してくれたとしても、今はインターネットで検索の時代だから、情報がなければ、来店されるまで時間がかかるかもしれない。


素晴らしいヘアースタイルを創る力、
それをしっかりと世に知らせる力がないと
ゴッホのように、素晴らしい絵を描いていても、死んでから知られることもあるかもしれない。


現在は、ゴッホの時代と違い、発信するツールが沢山あるから、しっかりと自分を知ってもらうことは、どんなサービス業でめ必要不可欠な時代と言えるのではないかなと、このつぶやきを見て思いました。


DECOも、自分自身も、
世の中に知ってもらい、認めてもらえるよう
発信していきたいと思います。


では、では、良い週末を!

0コメント

  • 1000 / 1000

デコノクレ

渋谷神南で美容室DECOを営む クレヒトシの少し変わった日常をお届けいたします。 髪を切れば人生が変わります。 是非、ご相談ください。