本日、定休日でしたが、DECOで撮影会を
スタッフ全員で行いました。
前日より、メイクディレクターのマリアから
新メイクアイテムの使い方のレクチャーが
ありました。
DECOでは、各セクションごとに
ディレクターという役職を設けており、
マリアは、メイクをスタッフに教えたり
今回のように、新しいメイク道具の購入から
シーズンごとのトレンドをDECOのスタイルに
落とし込む役割を担っています。
マリアの取り組みは、自発的で素晴らしいなといつも感心させられます。
DECOのメイクのこれからを、是非、注目してみてくださいね!
お客様にも、トレンドメイクのコツなんかを
発信できたらと考えています。
今回は、そんなマリアの講習を受けて
2人のメイクの弟子達が撮影メイクデビュー
いたしました!
新人のしほっぷ!
なんだか様になっています。
カニチャーハンのベースですから、
カンフーみたいにメイクもできます。
気功師みたい、、。
今日の僕のメイクは、マリちゃん。
初めてのメイクで緊張してます。
センスは2人共良いから、期待しています。
漢の中の漢、柏原君も
何故か、メーカーさんのような出で立ち。
ちなみに、何にもしていません、、。
撮影は、誤魔化しが効かない
白バックのガチンコスタイルです。
クリエイティブディレクターのエリカは、センスが抜群で、みんな注目しています。
DECOに新しい風が入り、元いたスタッフも
良い刺激になっています。
新しい感性が、毎年定期的に入る環境は、
美容室、会社にとって、とても重要なことだと、改めて感じています。
スタイルを創り続けることの難しさや、大変さを最近は感じています。自分の創った作品に満足できず、他のセンスの良いものを観ると、自分の作品の至らなさを感じてしまうこともあり、投げ出したい時もありますが、やり続け、創り続けないとセンスや技術なんてものは磨かれることはありません。
最初は下手でも、センスが無くても良く、人の真似でもいい、創り続けることが僕らクリエイターの生き続ける、唯一の道だと信じて、様々な刺激を受けながら、少しづつでも前に進んでいきたいなと思う、今日この頃です。
DECOから、沢山の素晴らしいクリエイターが
生まれるように、僕らスタイリストは頑張らなければ、未来はないと思います。
気候が、だんだん梅雨っぽい季節となって参りました。
髪の梅雨、夏対策はお早めにされたほうが
憂鬱な季節を気持ちよく過ごせると思いますので、是非、DECOへいらしてくださいね!
では、では、
デコノクレ
渋谷神南で美容室DECOを営む クレヒトシの少し変わった日常をお届けいたします。 髪を切れば人生が変わります。 是非、ご相談ください。
0コメント