美容室を始めて良かったなぁと思う瞬間は
色々とあります。
その一つとして、
友達や、同級生や、一緒に昔働いていた同期
なんかが、DECOによく寄ってくれるように
なりました。
もちろん、SNSの普及のせいもあるとは思いますが、素直に会いに来てくれるのは、嬉しいものです。
ミンクスの時の同期の川合ちゃんと成田が
2人の可愛い子供を連れてきてくれました。
働き始めの20代の頃は、こんな日が来るとは
思ってもいませんでした。
何かといい加減だった僕は、川合ちゃんには
掃除の時、よく怒られていました。
成田とも、シャンプーメインでよく喧嘩して
泣いていたのを思い出します。
仕事の同期というのは、いくつになっても
同期で、会えばあの頃のままでいられるので
しんどい時を共にした仲間なので、良いものです。
僕は、地元が愛知県の豊橋なのですが、
東京在住の、小中高の同級生もよく来てくれます。地元の愛知からも、来てくれることも
よくあります。
学生時代の同級生も、当時の話だとか、当時あまり仲良くない友達も、大人になってから話をするとまた楽しいものです。
僕が、美容師をしてなければ、おそらくこんなに仲良く話をすることもなかっただろうなと考えると、やはり美容師を続けてきて良かったなあと、思える瞬間でもあります。
今、社会人になりたてで、社会人の生活が
しんどくて辞めようと考えている人がいたら
もう少し続けてみてください。
必ず、苦労した分だけの幸せを感じられる日が必ず来ます。なんの仕事でも、どんな環境でも同じだと思います。
ようは、苦労や怒られていることを自分の成長だと捉えて、ポジティブに受け取れるか受け取れないかの問題です。
継続は力なり、とはよく言ったものです。
続けることは、力になります。
続けなければ、わからないことだらけです。
もちろん、劣悪な環境や会社も存在するので
そんなときは辞めるが勝ちですが、、。
でも、一つのことは貫いて続けることは
辞めないでください。ただ、社会や会社があなたの都合の良いように変わることはありません。
僕も、美容師をなんとか続けていたので、
今があります。
美容師の仕事は良いものです。
これは、自信を持って言い切れます。
志し高く、これからも誠心誠意、頑張っていきます。
是非、DECOへいらしてください。
必ず綺麗に可愛く、カッコよくいたします。
では、では、
デコノクレ
渋谷神南で美容室DECOを営む クレヒトシの少し変わった日常をお届けいたします。 髪を切れば人生が変わります。 是非、ご相談ください。
0コメント