「プロフェッショナルとは?」あの2人に、突然、質問してみました。

プロフェッショナルという、NHKの番組が好きで良く観ています。



その中の、最後の質問で、
どストレートな質問が、



「 プロフェッショナルとは?」



という、どストレートな質問が、その道のプロフェッショナルにぶつけられます。



皆、各々な答えがあると思います。




その道で、お金をいただいていれば、プロフェッショナルという人もいるでしょう。


いやいや、常に自分の限界を越えて、挑戦し続ける人。なんて、答える人もいると思います。



僕は、

ふと、想いました。



DECOのスタッフならどう答えるんだろう?




美容室で、美容師として働いている以上、
フロアに立ったら、プロフェッショナルであれと常日頃から、僕は言っています。




どれぐらいの意識で、プロフェッショナルと
想い、感じて、行動しているのか?
気になるところです。



なので、唐突にラインで
ある2人の人物に



「 プロフェッショナルとは?」



と質問してみました。




まずは、この方。



DECOの大型新人しほっぷです。


昨日、突然シースルーな服を着て来て
「 セクシーですか?私?」みたいなことを
言って、写真を撮らされました、、。




そんな、しほっぷに質問です!




「 プロフェッショナルとは?」




「自分のやりたいことと、
    その才能が偶然にも一致した、 
    スーパーラッキーガールのこと
     ではないでしょうか。」


素晴らしい答えです。
スーパーラッキーガールとな。
なかなか、深いです。



感性が素晴らしいです。
中年の僕なんかが思いもしない方向から、
答えが飛んできます。



しほっぷは、間違いなく
スーパーガールでしょう。



髪の色も、オレンジで
スーパーガールぽいし。


これからは、

 「  スーパーガール!しほっぷ!! 」

と呼びましょう。






そして、
遂に、主役の登場です。





久しぶりの登場になります。






あの地獄の入院生活から、
不死鳥のごとく舞い戻ってきた。






そう!








漢の中の漢!柏原君です。

随分と
たくましくなって帰ってきました。





早速、
数々の猛者を
病院送りにしてきた、
漢の中の漢、柏原君に質問してみました。





「  プロフェッショナルとは?」





柏原君から、すぐに返信がきました。
「お客様に満足して頂く技術、接客、知識を提供し、
上司には仕事を安心して任せて頂け、信頼して頂ける存在。
部下には頼りや参考にされる、意見を求められる存在であること。
そして自分自身が他人に尊敬の意を持ち意見交換をし、互いに成長できる関係を築く事だと思います。
自分が大切にしたいのは
他人を否定しない事です。
間違っていたとしても
何故その人がそう考えたのか
その人の気持ちになって考えたり
穏やかに話が出来るようになりたいです。
美容師としてのお客様への接客が出来ていてもスタッフとの関係が良くないと一緒にいる仲間が楽しく過ごせません。
勿論逆も然りです。

仲間が楽しく過ごせて
お客様も楽しく過ごせて、満足頂ける技術を提供する事の出来るDECOを作るのが自分の夢です。」


少し長いですが、
素晴らしい答えです。

僕は、彼の言葉に感動しました。



最後の一文
「仲間が楽しく過ごせて
お客様も楽しく過ごせて、満足頂ける技術を提供する事の出来るDECOを作るのが自分の夢です。」


そんな風に、DECOを想ってくれているなんて
嬉しすぎて、涙が出そうでした。



漢の中の漢、柏原君のためにも、
他の素晴らしいスタッフのためにも、
もっと良い環境を創っていかなければ、
ならないなと改めて思いました。


お盆、夏休み前は
髪を整えて、
ご先祖様にご挨拶しましょう!


是非、DECOへいらしてください!
よろしくお願いいたします!


では、では、

0コメント

  • 1000 / 1000

デコノクレ

渋谷神南で美容室DECOを営む クレヒトシの少し変わった日常をお届けいたします。 髪を切れば人生が変わります。 是非、ご相談ください。